北上大 公式ブログ
2009年10月設置。ミステリ小説家を目指しています。 入選の反対は落選ではなく、諦めである。 応募を続けて入選して、小説家と名乗る日を夢見つつ。 小説執筆をしばらく休んで、気象予報士受験を目指しています。
広告エリア
最新コメント
素晴らしい。感動しました。
[06/12 Mr.F]
安物買いの にしては出来がいい
[11/24 gkrsnama]
無題
[08/21 なろ]
リンクを修正しました
[08/05 北上大]
肝心の
[08/04 read]
ブログ内検索
カレンダー
01
2019/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
目次 ( 1 )
気象予報士受験 ( 38 )
気象予報士一般知識 ( 121 )
気象予報士専門知識 ( 15 )
気象予報士実技試験 ( 37 )
電気・デジ・物 ( 29 )
iPad ( 14 )
ネット社会 ( 15 )
UQWiMAX ( 14 )
社会現象 ( 77 )
政治への怒り ( 50 )
小説の技術 ( 25 )
文学賞応募 ( 8 )
習作 ( 9 )
練習課題 ( 10 )
植物 ( 26 )
水耕栽培 ( 28 )
垂直水耕栽培 ( 3 )
牛乳パック菜園 ( 18 )
冬のレタス ( 23 )
冬のトマト ( 4 )
自分のこと ( 40 )
定年後の生活 ( 7 )
初老オヤジのダイエット ( 19 )
雑学 ( 31 )
旅行記 ( 41 )
三択クイズ ( 0 )
日本語 ( 5 )
東日本地震 ( 21 )
未選択 ( 11 )
バイク ( 7 )
V-Strom650 ( 11 )
気象予報士受験者応援団 ( 8 )
マッチ棒クイズ ( 0 )
最新記事
看護師の再就職
(03/09)
マスコミが国民に絶対教えたくないあの事件の裏側
(11/25)
衆議院選の前に絶対見てください
(11/24)
日本での安楽死許可法は反対です。
(11/04)
ジャニーズグッズ買取専門の逆通販
(10/03)
リンク
気象予報士受験者応援団
ネットパイプ栽培
V-Strom650に乗ろう
大連雑学事典
落語400文字ストーリー
管理画面
プロフィール
HN:
北上大
年齢:
69
HP:
北上大 Official Site
性別:
男性
誕生日:
1949/07/20
職業:
小説家
趣味:
バイク
最新トラックバック
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アーカイブ
2016 年 03 月 ( 1 )
2014 年 11 月 ( 3 )
2014 年 10 月 ( 2 )
2014 年 09 月 ( 1 )
2014 年 08 月 ( 8 )
2014 年 06 月 ( 4 )
2014 年 05 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 6 )
2014 年 03 月 ( 2 )
2014 年 02 月 ( 5 )
2014 年 01 月 ( 7 )
2013 年 12 月 ( 12 )
2013 年 11 月 ( 9 )
2013 年 10 月 ( 8 )
2013 年 09 月 ( 7 )
2013 年 08 月 ( 12 )
2013 年 07 月 ( 10 )
2013 年 06 月 ( 6 )
2013 年 05 月 ( 5 )
2013 年 04 月 ( 13 )
2013 年 03 月 ( 8 )
2013 年 02 月 ( 18 )
2013 年 01 月 ( 26 )
2012 年 12 月 ( 12 )
2012 年 11 月 ( 14 )
2012 年 10 月 ( 26 )
2012 年 09 月 ( 9 )
2012 年 08 月 ( 16 )
2012 年 07 月 ( 24 )
2012 年 06 月 ( 31 )
2012 年 05 月 ( 117 )
2012 年 04 月 ( 15 )
2012 年 03 月 ( 14 )
2012 年 02 月 ( 9 )
2012 年 01 月 ( 11 )
2011 年 12 月 ( 6 )
2011 年 11 月 ( 16 )
2011 年 10 月 ( 9 )
2011 年 09 月 ( 6 )
2011 年 08 月 ( 8 )
最古記事
北上大って誰?
(10/16)
どうして小説家に?
(10/17)
定年がスタートって
(10/18)
再雇用で働かないの?
(10/19)
家族はどういう反応
(10/20)
カウンター
忍者アナライズ
広告エリア
2011
11,27
21:40
UQ WiMAQXの乗り換え
CATEGORY[UQWiMAX]
UQ WiMAXを2010年9月から使っているので、その速度にも接続品質にもは満足している。
そのため、インターネットはWiMAX一本に絞ることにして、NTTの光フレッツも解約した。
UQ WiMAXは時々落ちることがあるけれども、概ね満足できるレベルにある。
(動画を良く見る人にとっては、時々停止するので、速度的に不満だろう)
わたしが使っているルーターは、NECアクセステクニカ株式会社のAtermWM3300Rという初期の機種で、外に持ち出したときの電池寿命が2.5時間と短いし、電源を入れてから接続までに2分ほどかかるのがもどかしかった。モバイル的使い方をするなら、電源ONからの立ち上がり時間には、こだわりたい。
そこで、2011年6月発売の
株式会社アルチザネットワークスのAZ01MR
に着目した。
最速10秒でネットに接続!
と言うのがウリだ。モバイル用途では圧倒的な魅力だ。これが欲しい。
電池寿命も6時間とWM3300Rよりも遥かに長いし、しかも94グラムと軽くて小さい。
こいつを買おうと思ったが、直販ショップでは、24,800円だと。高い!
他の販売店を探したが、ネット上では見つけられなかった。アマゾンでも楽天でもなかった。
そんななかで、価格.comで、Niftyのキャンペーンを見つけた。
内容はこうだ。
=====
期間限定キャンペーンの合計:38,689円割引
データ端末代金 22,000円割引 22,000円割引
登録手数料無料 2,835円割引
@nifty月額料 利用登録月無料 3,591円割引
@nifty接続基本料金 利用登録月無料 263円割引
価格.com限定キャンペーン
10,000円キャッシュバック(@niftyより利用登録月を含む9か月目に振込10,000円割引)
=====
現在のわたしの契約は毎月3880円だが、新しいモバイルルーターが手に入って、しかもかなり安くなる。
これならお得だし、現在の契約更新月が1月なので、解約しても違約金を取られない貴重なチャンスだ。
(12月分は重なるが、確認と安全のためには仕方がない)
早速Niftyに申し込んだ。
このキャンペーンは、11月末までなので、あと3日のチャンスに滑り込んだ格好だ。ラッキー。
調べてみると、AZ01MRは、初期トラブルがあって販売中止の時期があったらしいが、その後販売を再開したのだから大丈夫だろう。
スタイリッシュなルーターが届くのが、楽しみだ。
北上大
[1回]
コメント[0]
TB[0]
<<
auひかりに断られた
|
HOME
|
10年日記を買った
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
auひかりに断られた
|
HOME
|
10年日記を買った
>>