北上大 公式ブログ
2009年10月設置。ミステリ小説家を目指しています。 入選の反対は落選ではなく、諦めである。 応募を続けて入選して、小説家と名乗る日を夢見つつ。 小説執筆をしばらく休んで、気象予報士受験を目指しています。


広告エリア

最新コメント

素晴らしい。感動しました。
[06/12 Mr.F]
安物買いの にしては出来がいい
[11/24 gkrsnama]
無題
[08/21 なろ]
リンクを修正しました
[08/05 北上大]
肝心の
[08/04 read]

ブログ内検索

カレンダー

01 2019/02 03
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28

カテゴリー

目次 ( 1 )
気象予報士受験 ( 38 )
気象予報士一般知識 ( 121 )
気象予報士専門知識 ( 15 )
気象予報士実技試験 ( 37 )
電気・デジ・物 ( 29 )
iPad ( 14 )
ネット社会 ( 15 )
UQWiMAX ( 14 )
社会現象 ( 77 )
政治への怒り ( 50 )
小説の技術 ( 25 )
文学賞応募 ( 8 )
習作 ( 9 )
練習課題 ( 10 )
植物 ( 26 )
水耕栽培 ( 28 )
垂直水耕栽培 ( 3 )
牛乳パック菜園 ( 18 )
冬のレタス ( 23 )
冬のトマト ( 4 )
自分のこと ( 40 )
定年後の生活 ( 7 )
初老オヤジのダイエット ( 19 )
雑学 ( 31 )
旅行記 ( 41 )
三択クイズ ( 0 )
日本語 ( 5 )
東日本地震 ( 21 )
未選択 ( 11 )
バイク ( 7 )
V-Strom650 ( 11 )
気象予報士受験者応援団 ( 8 )
マッチ棒クイズ ( 0 )

最新記事

看護師の再就職
(03/09)
マスコミが国民に絶対教えたくないあの事件の裏側
(11/25)
衆議院選の前に絶対見てください
(11/24)
日本での安楽死許可法は反対です。
(11/04)
ジャニーズグッズ買取専門の逆通販
(10/03)

リンク

気象予報士受験者応援団
ネットパイプ栽培
V-Strom650に乗ろう
大連雑学事典
落語400文字ストーリー
管理画面

プロフィール

HN:
北上大
年齢:
69
HP:
北上大 Official Site
性別:
男性
誕生日:
1949/07/20
職業:
小説家
趣味:
バイク

最新トラックバック

バーコード

RSS

RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0

アーカイブ

2016 年 03 月 ( 1 )
2014 年 11 月 ( 3 )
2014 年 10 月 ( 2 )
2014 年 09 月 ( 1 )
2014 年 08 月 ( 8 )
2014 年 06 月 ( 4 )
2014 年 05 月 ( 1 )
2014 年 04 月 ( 6 )
2014 年 03 月 ( 2 )
2014 年 02 月 ( 5 )
2014 年 01 月 ( 7 )
2013 年 12 月 ( 12 )
2013 年 11 月 ( 9 )
2013 年 10 月 ( 8 )
2013 年 09 月 ( 7 )
2013 年 08 月 ( 12 )
2013 年 07 月 ( 10 )
2013 年 06 月 ( 6 )
2013 年 05 月 ( 5 )
2013 年 04 月 ( 13 )
2013 年 03 月 ( 8 )
2013 年 02 月 ( 18 )
2013 年 01 月 ( 26 )
2012 年 12 月 ( 12 )
2012 年 11 月 ( 14 )
2012 年 10 月 ( 26 )
2012 年 09 月 ( 9 )
2012 年 08 月 ( 16 )
2012 年 07 月 ( 24 )
2012 年 06 月 ( 31 )
2012 年 05 月 ( 117 )
2012 年 04 月 ( 15 )
2012 年 03 月 ( 14 )
2012 年 02 月 ( 9 )
2012 年 01 月 ( 11 )
2011 年 12 月 ( 6 )
2011 年 11 月 ( 16 )
2011 年 10 月 ( 9 )
2011 年 09 月 ( 6 )
2011 年 08 月 ( 8 )

最古記事

北上大って誰?
(10/16)
どうして小説家に?
(10/17)
定年がスタートって
(10/18)
再雇用で働かないの?
(10/19)
家族はどういう反応
(10/20)

カウンター

忍者アナライズ

広告エリア

2013
04,03
06:33
今日から南米旅行
CATEGORY[旅行記]
今日の午後から11日間の南米旅行に出発します。
目的は、イグアスの滝です。
取材旅行といえばカッコ良いけど、どこからも金が出ないので当然自費です。
これまでに、「北米のナイアガラの滝」と「南アフリカのビクトリアの滝」を見ているので、これに「南米のイグアスの滝」を加えれば、世界3大瀑布を制覇(大げさだが)したことになります。
楽しみです。
直行便がないので、ニューヨーク⇒リマ(ペルー)⇒サンパウロ(ブラジル)⇒イグアス(ブラジル・アルゼンチン)の乗り継ぎで、ほぼ丸2日かかります。

ロサンゼルス経由の方が速いけどブッキングの都合でこのようになりました。
どうせ南米に行くなら、ついでに「ナスカの地上絵」、「マチュピチュの遺跡」も回ろうというツアーです。
「ついでに」と軽く言いますが、地球儀を眺めていると結構飛行距離があります。
例えて言えば、南米から富士山を見るために東京に行く観光客が、
「せっかく東京に行くのだからついでに『京都』を回って『中国の万里の長城』と『インドのタージマハル』も見ていこうか」
的な、現地の人には考えられないような、とても「ついでに」とは言えない距離感ですが、日本からの南米観光では定番コースのようです。

最近始まったばかりの「オンライン・チェックイン」を済ませたので、あとは空港に向かうだけです。
11日間の旅行ですが、小さなリュック一つで預け荷物は無しで行きます。
乾燥の速いシャツを多用しており、洗濯をまめにすれば、十分対応できるはずです。
あと、ダイソーの圧縮袋を使って衣類を圧縮してパッキングしたのが荷物の小型化に効いているようです。
では、行って参ります。
と言うことで、ブログの更新はしばらく停止します。

北上大

拍手[1回]


コメント[2] 
<<イグアスの滝(アナグマ天国) | HOME |バイクが欲しい>>
コメント
お帰りなさい
そろそろ、お帰りではないでしょうか?
お疲れ様です。
楽しいお土産話のアップ、楽しみにしています。
ナスカの地上絵、山形大学が新しいものを発見しましたね。南米でももニュースになっていましたか?
【2013/04/1522:40】||いちまむ#9a7fb847e4[ 編集する? ]
無事に戻ってまいりました
いちまむさん、ありがとうございます。
予定通り、13日に帰国しました。
ちょっと気が抜けたようで、二日間更新する気になりませんでしたが、徐々に旅の感想等を書きます。
行く前から分かっていたことだけれど、地球の裏側は遠いなと、改めて感じました。
【2013/04/1609:52】||北上大#5497492331[ 編集する? ]
コメント投稿















<<イグアスの滝(アナグマ天国) | HOME |バイクが欲しい>>